こんにちは!
税理士・公認会計士・1級FP技能士の三橋裕樹です。
当事務所は、イラストレーター・作曲家・漫画家・動画制作者など、
クリエイター業に携わる方々に特化した、私ひとりの個人事務所です。
「自分の作品で生活できるようになったけど、お金のことは不安ばかり…」
「どこまで経費にしていいか、そもそも聞ける相手がいない…」
そんな声に寄り添える場所でありたいと思い、この事務所を立ち上げました。
当事務所で対応している主なサービス
- 確定申告・決算・記帳代行
- 法人成りや資産形成のご相談(iDeCo・NISA・保険含む)
- インボイス・消費税の対応
- 税務調査・税務署対応(税務顧問契約のお客様のみ)
- 個人事業主から法人への移行支援
- ライフプランニングのご相談対応
- エンタメ、クリエイターに特化した提携士業のご紹介
フリーランスならではの不安や、
収入が上がったあとの「守り方」「増やし方」まで、しっかりお手伝いしています。
このブログについて、少しだけ
このブログでは、税金・経費・お金の話に加えて、
少しだけパーソナルな文章や、「気持ちが疲れてしまったときの話」も書いています。
それは、実際にご相談を受ける中で、
「数字と同じくらい、気持ちの整理も必要かも」と感じる方がとても多かったからです。
そのため、ブログ記事にはこんな特徴があります:
- お金や制度の話も、できるだけやさしく噛み砕いて書いています
- 専門性をひけらかすような表現はしていません
- ときどき、悩みごとや孤独感に寄り添うような記事も登場します
- 疲れたときに文字に圧倒されないように改行が広め
この影響なのか、税理士が書いてるブログなのに、
「家にいるのに帰りたい」と思ったときに書いた記事が、いまでも多くの方に読まれています。

家にいるのに「あー帰りたい」と無意識に呟いてしまうとき
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!繁忙期になると、自分でも気付かないうちに「あー帰りたい」と呟いてしまうことがあります。自宅にいるのに。最初は「意味わからんこと言ってるな」と思っていたんですが、これって自分なりの...
「税理士ブログって、ちょっと怖そう…」
そんな印象を持っている方にとって、少しでも安心できる場所であればいいなと思って運営しています。
ぜひ内容がいいなと思ったときには、そっとSNS等で拡散していただけると、とても嬉しく思います。
代表プロフィール(すこしだけパーソナルなこと)
- 神奈川県茅ヶ崎市在住
- 監査法人に非常勤で勤務(会計士登録後に独立)
- 現在は個人事業と法人を経営しながら、犬2匹と夫婦で暮らしています
- 趣味は筋トレと、サウナで整ってからラーメン食べること
- 灼眼のシャナ、生徒会の一存というライトノベルに人生を変えてもらいました
「この人だったら相性いいかも」と思っていただけたら、ぜひ以下のページからお問い合わせください。
(初回お打ち合わせも有料となっておりますので、ご留意ください)
\ クリエイターさんの税金・お金の不安、話してみませんか? /
「これって経費になる?」
「法人化って本当に必要?」
そんな疑問から、少し気持ちが軽くなるようなご相談まで、ぜひお問い合わせください!