クリエイターのお仕事全般

クリエイターのお仕事全般

【クリエイター向け】上ばかり見て「足りない」と苦しくなったとき、思い出したいこと

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!様々なツール、プラットフォームでお仕事を獲得できるチャンスが広がっている一方、それぞれの業界で突き抜けたスキルを持つ人が目につきやすいだけでなく、テクノロジーの進化スピートがすさ...
クリエイターのお仕事全般

【クリエイター向け】売上と自分らしい働き方、どちらが大事?判断基準を解説!

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!収入を増やしていくこと。自分らしいペースで働いていくこと。どちらも、長くお仕事を続けていくためには大事なことですよね。でも、ふとしたときに、「もっと稼ぐために少し無理した方がいい...
クリエイターのお仕事全般

【クリエイター向け】高単価案件が怖く感じる時に、心のブロックをどう外すか

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!お仕事の売上を伸ばしていくために手っ取り早い方法は、高単価の案件を受けることや、新たに受ける案件の報酬を値上げしていくことです。でも、実際はそんなシンプルに考えられる人って少なく...
クリエイターのお仕事全般

【習慣が途切れても大丈夫】クリエイターが知っておきたい「継続」の話と考え方

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!習慣って、調子がいいときは継続することがそこまで苦じゃなくても、ふとしたタイミングで「やる気がまったく起きない」って止まってしまうこと、ありますよね。しかも一度習慣が途切れると、...
クリエイターのお仕事全般

【クリエイター向け】ひとり仕事だからこそ「報告相手」を作るべき理由

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!在宅でひとり仕事を続けていると、 やるべきことは分かってるのに、続かない スケジュールを立てても、気付けばズレていく モチベが落ちる日があると、一気に流れが止まるこういうこと、よ...
クリエイターのお仕事全般

【追加報酬は悪じゃない】クリエイターが持つべき考え方と正しく伝える交渉のコツ

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!お仕事のご依頼は基本的にうれしいこと。でも、個人事業主としてお仕事をしていると、こんな場面ありませんか?「当初の依頼より作業量が増えているのに、報酬はそのまま」「修正回数が想定よ...
クリエイターのお仕事全般

【クリエイター向け】夜に新しい習慣を作ろうとしても集中が続かない理由と工夫

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「1日のタスクが終わったあと、寝るまでの時間を自己成長に向けよう!」と思って、新しい挑戦や習慣づくりを始めてみたけど、いざ取り組むとすぐに集中が途切れてしまう…。そんな経験、あり...
クリエイターのお仕事全般

【クリエイター向け】今日のタスクが早く終わったら、明日以降の仕事を前倒しすべき?

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「予定より早くタスクが終わって、次の時間をどう使おうか迷う…」「この勢いで明日以降の作業も手をつけたほうがいいのかな…?」予定していたタスクが1日かからずに終わったときって、その...
クリエイターのお仕事全般

【クリエイター向け】重い案件・タスクが複数重なったときの対処法

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「納期が同じ時期に集中してしまった」「大きな案件がいくつも重なって、どこから手をつければいいのか分からない」「パンク寸前で、精神的にもキツい…」時にはこういうギリギリで戦ってるク...
クリエイターのお仕事全般

【時間の感覚をつかむコツ】タスクの見積もりが甘いクリエイターさんへ

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「1時間で終わると思った作業が、気づいたら3時間かかっていた」「締め切りまで余裕があるはずが、気づけば徹夜…」「毎朝その日のTodoリストをつくってるけど、時間が追いつかない」そ...