クリエイターのお仕事全般 【値上げがこわい…】クリエイターが単価アップで心を乱さないための整え方 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「値上げしたいけど、クライアントに嫌われそう…」そんな不安、ありませんか?でも、単価を上げたいってときって、だいたい「この報酬でやっていくのは正直厳しい…」ってときだから、値上げ... 2025.07.05 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【目標がうまく立てられない人へ】クリエイターが「続けられる目標」をつくる方法 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「今年こそ○○する!」と決めたのに、いつの間にか忘れてた…。そんな経験、ありませんか?クリエイターさんの働き方って、自由だからこそ、目標を立てるのがむずかしく感じることも多いです... 2025.07.04 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【友達だからサービスしてよ】クリエイターがモヤっとしたときの付き合い方 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「○○できるんでしょ?ちょっとでいいからお願い〜」「お金ないから“友達価格”でやってくれない?」そんなふうに頼まれて、なんかムカッとした経験ある方、多いんじゃないでしょうか?クリ... 2025.07.02 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【自己評価、ちょっと厳しすぎ?】クリエイターの“弱点”がクライアントに気にされてない話 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「もっと話し方がうまかったら…」「絵が上手くないと、プロ失格なのかな…」そんなふうに「自分の弱点」にばかり目がいってしまうこと、ありませんか?でも実はその弱点、お客さんやクライア... 2025.07.01 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【完了より進行を見える化】クリエイターが“成果主義の疲れ”を和らげる習慣 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「結局なにも終わらなかった…」「進んでるはずなのに、成果が見えなくて落ち込む」そんなふうに“やった感”がないまま1日が終わること、ありませんか?とくにクリエイターさんのお仕事って... 2025.06.30 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【不定休って実際どう?】クリエイター特化の税理士が5年続けて感じたメリット・デメリット こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「納期やスケジュールに合わせて、休みを入れるようにしてる」「とくに休日は決めてなくて、休みたいときに休んでる」そんな不定休の働き方、フリーランスのクリエイターさんにも多いんじゃな... 2025.06.30 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【ちょっとずつって最強】特別な才能がなくても。コツコツ型クリエイターの勝ち方 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「突き抜けられるような特別な才能がない...」「もっと一気にやれたら、効率いいのに…」そんなふうに、自分の才能や、ペースにガッカリする日ってありますよね。でも実は、“ちょっとずつ... 2025.06.28 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【発信がつらくなったときに】クリエイターが思い出したい“原点”の見つけ方 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「なんで発信してるんだっけ?」「誰にも届いてない気がする…」そんなふうに、発信の意味が見えなくなった瞬間ってありませんか?モチベーションが下がると、「続けなきゃ」がプレッシャーに... 2025.06.27 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【クリエイターにもおすすめ!】ポータブル電源を“普段使い”したくなる理由と活用例 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「ポータブル電源って災害用でしょ?」「キャンプとかアウトドアが趣味の人のアイテムじゃないの?」そんなイメージを持っているクリエイターさん、意外と多いかもしれません。でも実は、在宅... 2025.06.23 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【なんでもやろうとしすぎてない?】クリエイターが“業界で一番”を目指す前に考えたいこと こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「どうせやるなら“業界で一番”を目指したい」「全部ひとりでできるくらい、完璧になりたい」そんな思いで、毎日フル稼働してるクリエイターさん、多いと思います。でも、気づいたらヘトヘト... 2025.06.22 クリエイターのお仕事全般