2025-10

クリエイターのお金の話

【お金が貯まる人がやってるシンプル習慣3選】収入の変動が激しいクリエイターにもおすすめ!

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!わたしがクリエイターのお客様からよく聞く悩みのひとつ。それは、「収入はあるはずなのに、なぜかお金が残らない…」ということ。わたしも独立するまでは貯金が苦手でしたが、じつは、お金が...
クリエイターの税金・申告関係

カメラマン・動画制作者が作品撮影・ポートフォリオづくりの旅をしたら経費になる?

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!カメラマンさんや動画制作者さんにとって、ポートフォリオは仕事の名刺代わり。でも、「作品撮りのために旅をしたいけど、旅費って経費にできるの?」と疑問を持つ人は多いです。そこでこの記...
クリエイターのお仕事全般

【「ちょっと」の継続が続かない】あえて高めの目標設定がクリエイターの習慣化につながるかも

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「毎日5分だけでいいからやってみる」「週に2、3回でいいから続けてみる」「簡単に見えることなのに、気付いたら習慣にならずに終わってる…」そんなクリエイターさん、少なくないですよね...
クリエイターの税金・申告関係

【3Dプリンターやフィラメントなどの消耗品は経費になる?】クリエイターの創作と税務

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「3Dプリンター本体を買ったら経費にできる?」「フィラメントなどの消耗品は経費扱いでOK?」「趣味の工作とどう区別したらいいの?」そんな疑問を持つクリエイターさん、少なくないです...