クリエイターのお仕事全般 【無料で始められる電子契約】クリエイターがGMOサインを使うメリットとは? こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「印鑑、めんどくさいな…」「契約書を送るのに何日もかかる」そんな悩みを持っているフリーランス・クリエイターの方、多いと思います。実は、電子契約を使えば、そういった手間が一気に減り... 2020.07.19 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【Surface実際どう?】クリエイター特化税理士が使って感じたおすすめポイントと選び方 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です。イラスト、動画編集、作曲、執筆…。クリエイターさんの仕事に欠かせない「ガジェット」。その中でも、PCは"最強の相棒"ですよね!私はこれまで、Laptop2・Laptop4・Lap... 2020.07.06 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【”電話なし”で快適に働く】クリエイターが「電話対応をしなくていい」理由と仕組み こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!突然ですが、電話って苦手じゃないですか?私も正直、仕事の中ではできれば使いたくないツールです。今回は、「電話をなくす仕組みづくり」とその方針をとっている理由について、クリエイター... 2020.07.05 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【飲み会が苦手でも大丈夫】クリエイターが無理せず人間関係を築くコツ こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「独立したら、いろんな人と飲みに行かなきゃいけないのかな…」そんな不安を感じたことはありませんか?私自身、学生時代から「お酒を飲めないと社会でやっていけないぞ!」と散々言われてき... 2020.06.22 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【単価を上げたいクリエイターへ】”時間の切り売り”を卒業する考え方 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!フリーランスや個人事業主で活動していると、ついこんな悩みにぶつかることありませんか? 「安く請けすぎて、時間ばかり取られてる…」 「自分の作品・サービスに、どんな値段をつければい... 2020.06.17 クリエイターのお仕事全般
クリエイターのお仕事全般 【創業融資】クリエイター向け!「受けてよかった」「こうすれば良かった」まとめ こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「独立したいけど、最初の資金が不安すぎる…」そんな悩み、よく聞きます。実は私自身も、独立開業時に日本政策金融公庫から創業融資を受けました。その経験をふまえて、今日は「創業融資って... 2019.12.15 クリエイターのお仕事全般