プライベート 自分の感性を守るために勢いそのまま行動することも大事 こんにちは、公認会計士・税理士の三橋裕樹です!今日、とんでもないおもちゃを発見しました。これです!!!キャップ革命 ボトルマン私と同世代の人が見れば分かるとおり、ビーダマンのボトルキャップバージョンです。欲しい...。(見つけた時には予約販... 2020.09.15 プライベート
プライベート 今回はカカオ豆焙煎をフライパンでやってみる こんにちは、公認会計士・税理士の三橋裕樹です!先週、カカオ豆の焙煎をバーナーでやりました。バーナーで焙煎した豆を使ってチョコレートを作ったら美味しかったのですが、どうしてもカカオ豆の薄皮がキッチンに舞ってしまい後片付けが大変...。そこで今... 2020.09.13 プライベート
学習・効率化 トラックボールマウスをオススメする3つの理由 こんにちは、公認会計士・税理士の三橋裕樹です!2020年2月よりロジクールのトラックボールマウス(M570)を使っています。値段は5,000円程度と、マウスの中では割と高額な商品ではありますが、かなりオススメです!動かすためのスペースを取ら... 2020.09.08 学習・効率化
独立開業 【クリエイターとして独立、迷ってるあなたへ】私が独立前にやってよかった5つのこと こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「独立するのって不安すぎる…」これは、かつての私がずっと思っていたことです。でも今は、ある程度の準備と「踏み出す力」があれば、様々な方法で収益を生んで、ちゃんと生きていけるクリエ... 2020.09.07 独立開業
プライベート カカオ豆を焙煎してチョコレートを作ってみる こんにちは、公認会計士・税理士の三橋裕樹です!今日は休日ということで、生カカオ豆を焙煎してそこからチョコレートを作ってみました!なんでカカオ豆の焙煎?「なんでいきなりカカオ豆の焙煎?」実は法人の同期に多趣味な人がいまして、一年半前くらいにカ... 2020.09.05 プライベート
独立開業 交渉力を付けるための最も分かりやすい方法は売上を上げること こんにちは、公認会計士・税理士の三橋裕樹です!顧問として関与させて頂いてるお客様と話をしていると、交渉力を付けるために売上を上げることの大事さを痛感します。売上を上げるとお客様を選べる売上を上げれば、自分と合わない相手からの注文があった場合... 2020.09.03 独立開業
学習・効率化 劣等感は前に進むためのエネルギーにもなる こんにちは、公認会計士・税理士の三橋裕樹です!7年前(平成25年)のデータになりますが、内閣府の調査によると日本人の自己肯定感は先進国の中でもかなり低いようです。(特集 今を生きる若者の意識~国際比較からみえてくるもの~より抜粋)このデータ... 2020.09.01 学習・効率化
融資・経営支援 良い融資か悪い融資かを決めるのはその使い道 こんにちは、公認会計士・税理士の三橋裕樹です!「借金なんてしなければしない方が良いに決まっている」融資を毛嫌いする人は少なからずいますが、融資を良いものにするか、悪いものにするかはその使い道次第です!融資で安全を手に入れる融資を受けることの... 2020.08.25 融資・経営支援
独立開業 【プリンターって必要?】フリーランスが”本当にお金をかけるべき機材”の話 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「在宅ワーク用に高性能なプリンター、買うべき?」「名刺も作るし、スキャンも使うかも…」そんなふうに悩んだこと、ありませんか?実は私も、開業当初はすごく悩みました。でも結果から言う... 2020.08.23 独立開業
学習・効率化 繁忙期の「時間がない」は回避可能。閑散期の前捌き・効率化で時間を浮かせる。 こんにちは、公認会計士・税理士の三橋裕樹です!繁忙期になると日々継続していた習慣が途絶えてしまったり、プライベートな時間を取れなくなりますよね。私も監査法人に勤務していた頃は、繁忙期に突入する度にジムを解約することになったり、休日問わず働い... 2020.08.15 学習・効率化