クリエイター向け税務 【アビテックスって経費になる?】防音室の減価償却と耐用年数、税理士が解説! こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!自宅で音楽制作・練習を行う人や、配信業をやっている人は、ヤマハの防音室「アビテックス」を導入されている方も少なくないんじゃないでしょうか?今回はこの「アビテックス」、経費にできる... 2020.12.14 クリエイター向け税務
プライベート 愛犬が走り回れるドッグラン付き、森のまきばオートキャンプ場! こんにちは、三橋裕樹です!今日は先週に引き続き、デイキャンプをしてきました!場所は千葉県袖ケ浦にある森のまきばオートキャンプ場。来週からより寒くなりそうなので、これが年内ラストのデイキャンプだと思いますが、今日はダウンを着なくても平気なくら... 2020.12.11 プライベート
クリエイター向け税務 【消費税の計算がラクに!】原則の仕入税額控除と簡易課税制度の違いについてやさしく解説 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!売上が伸びてくると気になってくるのが「消費税」。2年前の売上が1,000万円を超えたり、インボイス登録して消費税の納税義務が発生すると、「どうやって計算するの?」と不安になる方も... 2020.12.08 クリエイター向け税務
独立開業 【挑戦できないあなたへ】完璧主義をやめたいクリエイターが知っておきたい考え方 こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「完璧にやらなきゃ…」「失敗するくらいならやらない方がいい」そんな思考で動けなくなっている方、いませんか?私自身も以前、完璧主義で一歩が踏み出せず苦しんでいた時期がありました。で... 2020.12.06 独立開業
プライベート ふもとっぱらはアウトドア初心者にも最高のキャンプ場でした! こんにちは、三橋裕樹です!今日はゆるキャン△の聖地でもあるふもとっぱらに行ってきました!かなり人気のキャンプサイトなので、みんなガッチガチのキャンパーなのかなぁと少し不安だったのですが、私のようなアウトドア初心者にとっても最高のキャンプ場で... 2020.12.04 プライベート
クリエイター向け税務 値段だけを考えるなら、業界に強い税理士は選ばないことをオススメします こんにちは、三橋裕樹です!ありがたいことにクリエイター特化の税理士としてお仕事をご依頼頂く機会が増えてきました!HPからのお問い合わせであったり、士業登録サイトだったり、はたまた紹介であったり。入口は色々ですが、声をかけて頂ける存在として認... 2020.12.02 クリエイター向け税務
プライベート 今更ながら何でドラクエ5がこんなに好きなのか考えてみる いきなりですが、私はドラゴンクエスト5が大好きです!縛りプレイばっかやってるとか、道具にこだわりがあるとか、すごろくを何回もクリアしてるとか、モンスター図鑑を何回もコンプしているとか、いわゆる「極めた」という状態までプレイしたことがないとい... 2020.11.28 プライベート
クリエイター向け税務 【クリエイター向け仕訳入力のコツ】営業の売上・仕入は「取引先名」を忘れずに! こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!日々の売上や仕入の記録(仕訳入力)、ちゃんとできてますか?「とりあえず金額と勘定科目があってればいいよね…?」と思っている方、ちょっと待って!「取引先の名前」、ちゃんと登録できて... 2020.11.25 クリエイター向け税務
クリエイター向け税務 税理士いらずで確定申告するためには? こんにちは、三橋裕樹です!個人事業主の確定申告シーズンが近付くにつれて増えるのが、「来年から自分一人でできるように教えてくれますか?」というお問い合わせ。私個人としては、日々の記帳や確定申告に十分時間を割けるのであれば自分でやった方が良いと... 2020.11.20 クリエイター向け税務
プライベート 平日は本当にオススメ!青根キャンプ場でデイキャンプ こんにちは、三橋裕樹です!今日は、会計士仲間のタクミさんと初めて青根キャンプ場にデイキャンプに行ってきました!めちゃめちゃオススメです!青根キャンプ場は良いぞ青根キャンプ場は神奈川の相模湖付近にあるキャンプ場です。私は川崎西部に在住してます... 2020.11.16 プライベート