mitsuhashi-cpa

疲れた時・体調管理

【正解がない働き方に疲れた】クリエイターが「これでいいのかな?」と思ったときに読む話

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「なんか最近、やってることが正しいのか分からない…」「目標もないし、方向性も決めきれない…」そんなふうに感じる日、ありませんか?とくにクリエイターさんの働き方って、「これが正解」...
クリエイターの効率化・集中力

【集中できる日ほど、途中でやめる勇気も大事】クリエイターの“持続力”のつくり方

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「今日はなぜか集中できる…!」「このまま一気に作業進めちゃおう!」そんな「波に乗れてるな!」って日、ありますよね!でも、その日に全部やりきらず、“あえて途中でやめる”という選択も...
クリエイターのお仕事全般

【ちょっとずつって最強】特別な才能がなくても。コツコツ型クリエイターの勝ち方

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「突き抜けられるような特別な才能がない...」「もっと一気にやれたら、効率いいのに…」そんなふうに、自分の才能や、ペースにガッカリする日ってありますよね。でも実は、“ちょっとずつ...
クリエイターの税金・申告関係

【帳簿つけるタイミング】“まとめて派”のクリエイターが気をつけたい落とし穴

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「領収書、たまってきたけどまだいける…」「帳簿、月末か月初にまとめてやろうかな」そんなふうに、つい後回しにしちゃう気持ち。よ〜くわかります。でも、“まとめて処理派”にはちょっとし...
クリエイターのお金の話

【いくら投資すればいい?】若手クリエイターのための“無理しない投資額”の決め方

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「投資を始めたいけど、毎月いくらがいいのかわからない…」「生活とのバランスが不安で、毎月の額を決めきれない」そんなふうに感じるクリエイターさん、多いと思います。投資は、“額”も大...
疲れた時・体調管理

【今日も無事だっただけでいい】不完全燃焼だったクリエイターのための1日の終わり方

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「今日、ほとんど作業進まなかった…」「なんでこんなにやる気が出ないんだろう」そんなふうに、夜になると自己嫌悪に包まれる日ってありますよね。でも本当は、今日も生きて、眠れる場所があ...
クリエイターのお仕事全般

【発信がつらくなったときに】クリエイターが思い出したい“原点”の見つけ方

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「なんで発信してるんだっけ?」「誰にも届いてない気がする…」そんなふうに、発信の意味が見えなくなった瞬間ってありませんか?モチベーションが下がると、「続けなきゃ」がプレッシャーに...
クリエイターの効率化・集中力

【目の疲れ、ちょっとラクになる?】クリエイターにおすすめのモニターライト活用術

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「モニターライトっておしゃれアイテムっぽいけど、本当に必要?」「効果あるの?ふつうの照明じゃだめ?」そんな疑問を持ってるクリエイターさん、多いんじゃないでしょうか?じつはモニター...
クリエイターの効率化・集中力

【昨日やるはずだったのに…】クリエイターが“先送りぐせ”を責めないためのやさしい考え方

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「昨日のうちにやっておけばよかった…」「また後回しにしてしまった…」そんな後悔、誰でも一度は感じたことがあると思います。でも、それを全部「自分のせいだ」って責めてしまうと、気力も...
クリエイターの効率化・集中力

【夜、静かすぎると逆に集中できない?】クリエイターのBGMとの上手な付き合い方

こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「夜になると、静かすぎて落ち着かない…」「BGMを流してるけど、これって本当に集中できてるのかな?」そんなふうに、“音のある環境”と“無音の環境”で迷う夜って、ありますよね。この...