独立開業 独立してから思う正社員のリスクとは? こんにちは、三橋裕樹です!独立開業は当たれば稼げるけど、その分リスクもでかい。こういうイメージを持っている方は私が想像するよりまだまだ多いようです。間違っているとは思いませんが、独立開業してからの生活を振り返ってみると、正社員のままでいるこ... 2020.12.28 独立開業
独立開業 正社員時代と独立開業後、年末年始の過ごし方はどう変わった? こんにちは、三橋裕樹です!2020年もあと数日で終わりますね!正社員時代と独立開業後、年末年始の過ごし方がかなり変わったなぁと実感しているので今回はどういったところに変化を感じているか記事にします。仕事のペースを落とすことができる一番大きい... 2020.12.27 独立開業
独立開業 独立してビジネスをすることのリスクとそれを回避するために こんにちは、三橋裕樹です!独立開業してからもうすぐ2年が経とうとしています。税理士登録に時間がかかったこともあり、最初の半年間はほとんど何も仕事がありませんでしたが、2年目にしてようやく形になってきました。ただ、やっぱり思うのは独立してビジ... 2020.12.18 独立開業
独立開業 1回の夜更かしで2日ダメージが残るように。年齢とともに働き方を考える。 こんにちは、三橋裕樹です!皆さんは朝方、夜型どちらのタイプでしょうか?私はもともと夜型人間です。必要とあれば何時であっても目覚めることはできるんですが、朝早く起きると、数時間で一気に眠くなってしまうんですよね...。朝早い出張はあまり好きじ... 2020.12.13 独立開業
独立開業 完璧主義を治すためには独立開業がオススメ!? こんにちは、三橋裕樹です!完璧を求めるというと聞こえは良いですが、実際のところ完璧主義者ってなかなかシンドイもの。適当にやれば良いじゃんと言われても、そう簡単に思考のクセを治せるものではありません。かくいう私も完璧主義の自分に苦しんでいまし... 2020.12.06 独立開業
独立開業 「あるべき」は不要!独立後は全て自分でルールを決める! こんにちは、三橋裕樹です! 仕事は8時間以上やるべき 繁忙期は睡眠時間を削るべき 税理士は法人案件を増やすべき スーツを着るべき 交流会には積極的に参加すべきお仕事には色々な「あるべき」がありますが、独立すれば「あるべき」に縛られず自分でル... 2020.11.21 独立開業
独立開業 自分のやらないことを整理するのも仕事 こんにちは、三橋裕樹です!独立開業すると、自分がもっと磨かなきゃいけないスキルが嫌というほど見えてきます。「あれやらなきゃ」「これやらなきゃ」向上心はとても大切ですが、なんでもやっていたらキリがありません。やらないことを明確化して自分の時間... 2020.11.18 独立開業
独立開業 たまにはスーツで気持ちを引き締める こんにちは、三橋裕樹です!今日はとある企業様にお伺いするため久しぶりにスーツを着ています。たまにはスーツを着るのも大事ですね。気持ちを引き締める正社員として働いていたころは平日はスーツが普段着でした。なので、当時はスーツを着ても何も感じませ... 2020.11.11 独立開業
独立開業 スマホでレスポンスできるからこそ考える、即レスとの付き合い方 こんにちは、三橋裕樹です!正社員として働いていたころは、即レスを積極的に心掛けていました。それはもう昼夜問わず。ただ、独立してからどこまで即レスするべきか、ということを考えるようになりました。日中はなるべく即レスを今でもお客様から質問や連絡... 2020.10.30 独立開業
独立開業 「独立したら休まず働かなきゃいけない」の時代は終わった こんにちは、三橋裕樹です!私が独立を決めた時、上司や知人に独立することの報告に行きました。その際「まだ早い」と同じくらいよく言われたのが、「独立したら休めないだろうけど頑張ってね」という言葉。世間的には、独立=寝れないというイメージがありま... 2020.10.25 独立開業