こんにちは!
公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!
「いつかは独立したいけど、やっぱり不安…」
「会社を辞めたら、収入が減るかもしれないし…」
そんな気持ち、すごくよく分かります。
でも、私が実際に独立して感じたのは、“お金”以外にも大きな変化があったということ。
今日は「フリーランス・個人事業主になって得られた3つのこと」を、リアルな体験をもとにお話しします!
自分らしく”仕事”できる日常
会社勤めをしていた頃、本音を言ってしまえば、
「とりあえず今日も乗り切ろう」と思いながら仕事をしていました。
でも独立してからは、「自分の得意」を選び、届けたい人にサービスを届けるという感覚が強まりました!
疲れていても、「仕事をするのが嫌」という感覚にほとんどならなくなりました。
たとえばクリエイターさんなら、
- イラストを描く時間が増えた
- 自分の世界観を大事にできるようになった
- クライアントやプラットフォームを選べるようになった
そんな「自分らしく働く」選択肢が広がります。
◆おすすめ記事

自分と向き合う”きっかけ”が増えた
会社にいた頃は、タスクをこなすことが優先で、
「本当にやりたいことは?」なんて考える余裕がなかったです。
でも独立すると、時間の使い方や人との関わり方、お金の使い道など、すべてが”自分の選択制”。
だからこそ、
- 何を大事にして生きたいか
- どんな働き方が心地いいか
- どんなお客さんと仕事をしたいか
──そんなことに、ちゃんと向き合うようになりました。
フリーランスは、人生のハンドルを自分で握る働き方。
だからこそ、不安もあるけど「自分らしさ」を取り戻せる時間が確実に増えます。
◆おすすめ記事


未来を”自分でつくれる”感覚
最初は売上も少なくて、「本当にやっていけるのかな…」と何度も不安になりました。
でも、努力がダイレクトに成果につながる世界だからこそ、
小さな前進のたびに、希望が積み重なっていきます。
これは、会社員時代にはなかった感覚でした。
もちろん、うまくいかない日もあります。
でも、自分で仕事を組み立てて、スケジュールを決めて、未来を選んでいけるというのは、すごく大きな財産だと思っています。
よくある質問(Q&A)
-
Q. 独立後すぐに収入が安定しなくても大丈夫?
最初は不安定なことが多いですが、「小さな成功体験」を積み重ねることで、少しずつ軌道に乗せられます。
無理なく始められる副業からのスタートもおすすめです!
Q. 本業のほかに資格や準備が必要ですか?
特別な資格がなくても問題なし!
でも、もし余裕があれば、税金や保険などの基本知識は少しずつ身につけておくと安心です。
◆おすすめ記事

-
まとめ│独立は人生の”ハンドル”を握れるチャンス!
- 独立後は「好きなこと」に時間を使えるようになった
- 自分と向き合う機会が増えた
- 未来を自分でつくる感覚が芽生えた
お金以外の”自由”を、少しずつ実感できるようになった。
それが、私が独立して一番よかったことかもしれません!
\ 独立を考え始めたら、最初に読むお金の話 /
開業準備の費用、確定申告、保険の見直し…。
「まず何から整えればいいの?」
そんなお悩みから、クリエイター特化の税理士がやさしくサポートします!