【それ意味ないよって言われたけど】クリエイターが積み重ねを続けるための心の整え方

クリエイターのお仕事全般
スポンサーリンク

こんにちは!

公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!

 

毎日コツコツ投稿してるけど、反応は少ない。

地味な積み重ねを「それ意味あるの?」って言われた。

そんなとき、グラッと心が揺れることってありますよね。

 

この記事では、「続けてる自分」に自信が持てなくなったときの心の整え方

クリエイターさん向けにやさしく紹介します!

 

スポンサーリンク

積み重ねを「意味ない」と言われたときの気持ち

自分の中では必死にやってるつもり。

そんな簡単には結果が出ないことは分かってはいる。

 

でも、そんなときに「意味あるの?」って言われると、

  • 結果が出てないから説得できない
  • 続ける意味を自分でも見失いそう
  • 「本当にこのまま続けていいのかな」

こんな思いが、ふっとよぎるのは自然なことです。

 

でも、「意味がない」って、他人の物差しで測られたものだし、

そもそも「意味がない」って言った本人も、「何が意味あるか分かってない」なんてこともあります。

 

◆おすすめ記事

【ちょっとずつって最強】特別な才能がなくても。コツコツ型クリエイターの勝ち方
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「突き抜けられるような特別な才能がない...」「もっと一気にやれたら、効率いいのに…」そんなふうに、自分の才能や、ペースにガッカリする日ってありますよね。でも実は、“ちょっとずつ...
【生活音がうるさいと感じたら】クリエイターが「休み時」に気づくサインとリフレッシュ法
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!集中して仕事や創作に取り組んでいると、つい休むタイミングを見失ってしまいますよね。特に納期やクライアント対応に追われていると、「ちょっと疲れてるかも」にすら気づけなくなります。で...

 

「自分のペース」を信じるためのヒント3つ

周りの言葉に流されてしまうこともありますけど、

自分のペースを歩み続けていくために、こんな考え方がヒントになるかも👇

 

① 成果じゃなく「続けた日数」を見てみる

たとえば、反応がなくても「30日続けた習慣」はそれだけですごいこと。

数字として見える積み重ねは、心の支えになります!

 

② その積み重ねが「未来の選択肢」になる

毎日描いた絵が、ある日ポートフォリオに。

毎日書いた記事が、信頼をつなぐ種に。

今は静かでも、あとから効いてくるのが積み重ねることの本当の意味なんです!

 

③ 「どう向き合ってるか」に目を向ける

結果が出ないときでも、

「どうやったら伸びるか」「もっと上手くなるためにはどうすればいいか」

こういうことに向き合いながら試行錯誤すること、それ自体が積み重ねを続ける価値になります!

 

◆おすすめ記事

【反応がなくて不安?】クリエイターが知っておきたいnote・ブログ・SNSの“伸びる時期”
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「何回投稿しても、反応がない…」「自分の発信、誰も見てないんじゃないか」そんな風に感じたこと、ありませんか?noteも、ブログも、SNSも。それぞれ特有の“ラグ”があるので、がん...
【夢と現実に挟まれてしんどい朝】クリエイターが落ち込むときの心の整え方
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「もっと先に行きたいのに、今の自分じゃ全然足りない…」「夢を大きく語ってたのに、現実が全然追いついてない…」そんなふうに、朝から落ち込んでしまう日、ありませんか?がんばってる人ほ...

 

Q&A:積み重ねに関するあるあるなお悩み

Q. 「意味がない」って言われたとき、どう返したらいい?

A. 無理に反論しなくて大丈夫!

「私にとっては、大事な時間なんです」とだけ伝えて、あとは気にせず黙って続けていきましょう!

 

Q. 本当に意味があるのか、わからなくなります…

A. 意味って、すぐには見えないことも多いです。

でも、「続けた自分が後悔しないか」で考えてみると、答えが見えてくるかも!

 

◆おすすめ記事

【今日もなにも起きなかった日】在宅クリエイターにこそ知ってほしい、それこそ意味のある理由
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「今日も何も起きなかったなあ…」そんな夜、ふと訪れる“よくある1日”ってありませんか?大きなトラブルもなければ、大きな達成もない。でも、ちゃんと起きて、働いて、ごはんを食べて、お...

 

まとめ │ 積み重ねは、静かだけど確実に「自分」を育ててる

  • 「意味ない」は他人の物差し。自分にとっての価値を大事に
  • 続けた日数や記録が、自信の支えになる
  • 静かな積み重ねが、後で自分を助けてくれる

「意味があるか」より「やってよかったと思えるか」を信じていきましょう!

 

\ 積み重ねが不安になったら、整理してみよう /

「積み上げてるけど、成果が出ない…」

そんなお悩みが出てきても、焦らなくて大丈夫。

税金やお金のことも、クリエイター特化の税理士とゆるく一緒に整理していきましょう。

お問い合わせはコチラ!