【夢と現実に挟まれてしんどい朝】クリエイターが落ち込むときの心の整え方

疲れた時・体調管理
スポンサーリンク

こんにちは!

公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!

 

「もっと先に行きたいのに、今の自分じゃ全然足りない…」

「夢を大きく語ってたのに、現実が全然追いついてない…」

そんなふうに、朝から落ち込んでしまう日、ありませんか?

 

がんばってる人ほど、「理想の自分」と「今の自分」のギャップに苦しむことって多いです。

でも、それって前に進もうとしている証拠でもあります。

 

この記事では、夢と現実のあいだで気持ちが揺れるクリエイターさんが、

自分を責めすぎないための心の整え方を紹介します!

 

スポンサーリンク

① 「夢に近づくために、いま何を積み重ねてるか」を思い出す

理想と現実のギャップに落ち込むとき、つい「何も進んでない」と思ってしまいがち。

でも実際には、小さな積み重ねを毎日ちゃんとやってることが多いんです。

 

たとえば、こんなこと👇

  • 今日もブログ1本書いた
  • 資料を読み込んだ
  • SNSで発信してみた
  • 価格表を更新してみた
  • 新しいビジネスを練ってみた

どれも、「夢に向かってる途中の大事なステップ」。

焦った朝には、“今日やる予定の1つ”を先に書き出してみるのもおすすめです。

 

◆おすすめ記事

【クリエイターの時間管理術】"やらないこと"を決めると、忙しさがラクになる理由
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「タスクも締切もいっぱい」「やることリストは増える一方」そんな時期、誰しもあると思います。休めない。でも、全部こなそうとすると——「もう無理!!」ってパンクしそうになる。そんなと...
【1日2時間しか働けない日でも進む!】クリエイター向けに“ゆるタスク管理”のすすめ
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「今日はもう、全然動けない…」「まとまった時間がとれなくて、何も進まない」フリーランスや在宅ワーカーには、そんな日もありますよね。でも大丈夫。"がっつり頑張れない日"でも前に進め...

 

②「理想」と「現実」は、どっちも必要な要素

理想を持つのは大事。でも、現実を受け入れるのも大事。

この2つって、対立するものじゃなくて、両方セットで自分を支えてくれる軸なんです。

 

現実の自分をちゃんと見つめてるからこそ、理想が見える。

理想があるから、今日やるべきことが見える。

「いまはまだ途中」っていう視点を持つだけで、気持ちが少しラクに。

 

勉強と同じで、歩みを続けてると、

ある時からいきなり「あれ、なんか仕事うまくいくぞ」と思えるタイミングがきます。

 

◆おすすめ記事

【独立したけど不安定…】収入と自由、どっちを優先する?フリーランスが心を守るための考え方
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「独立して…自由なはずなのに、なんだか気持ちが落ち着かない」「もっと稼がなきゃって焦ってるけど、本当はそんなにガツガツしたいわけじゃない…」そんなふうに、収入と自由の間で揺れてい...

 

③ 人と比べそうになったら「昨日までの自分」と比べてみる

夢が大きいほど、他人の成果が目についてしまうこともありますよね。

「あの人はもうあそこまで行ってるのに、自分は…」

 

そんなときは、昨日までの自分と比べてみてください。

  • 1週間前より作業時間が安定してる
  • 昨日より気持ちが落ち着いてる
  • 少しずつでも継続できてる
  • 1年前より案件が倍増してるのに、働く時間は同じくらい

それだけで、「ちゃんと進んでるじゃん」って思えること、たくさんあるはず。

この積み重ねが、10年後振り返った時に「すごいところまできたな」って実感になりますよ。

 

◆おすすめ記事

【他人と比べて落ち込んだ日】クリエイターに伝えたい、“あなただけの作品”の価値
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!SNSで活躍してる人を見ると、時々こう思ってしまうことってありませんか?「なんで自分だけ進んでないんだろう…」「あの人はもう、あんなに遠くにいる」がんばっているのに、"結果"とい...

 

Q&A:朝の気持ちが沈むときの対処法

Q. 朝、夢を思い出すたびに現実がイヤになります…

A. それは「ちゃんと目標を持って生きてる」ってことの裏返し。

しんどい朝ほど、「いまやってることが夢につながってる」って視点を忘れずに!

 

Q. 夢と現実、どっちを優先すればいいのか分からなくなります

A. どっちかを選ぶ必要ありません。

“今は現実優先。でも夢も忘れてない”っていう柔らかいバランス感覚でOK!

 

まとめ │ 夢があるから、落ち込む朝もある。それでいい。

  • 「まだ届かない」は、「ちゃんと見えてる」ってこと
  • 現実と理想は、対立じゃなくて共存できる
  • 人じゃなくて、昨日までの自分と比べてみよう

夢があるからこそ、しんどい朝がある。でもそれは、進もうとしてる証拠です。

 

\ 大きな夢も、小さな不安も、ぜんぶ含めてクリエイター /

税金や働き方のことだけじゃなく、「気持ちの整理」もサポートしています。

目標との距離にモヤモヤしたときは、ひと呼吸置いてご相談ください。

お問い合わせはコチラ!