プライベート 久しぶりに実家に帰って感じたこと こんにちは、三橋裕樹です!今日は久しぶりに実家に帰って親族の様子を見に行ってきました。特に祖母についてはもう2人とも90歳を超えているので、「次会う機会がもうないかも」と思いながら、毎回会っています。とりあえず今日は元気だったので良かったで... 2020.12.05 プライベート
プライベート ふもとっぱらはアウトドア初心者にも最高のキャンプ場でした! こんにちは、三橋裕樹です!今日はゆるキャン△の聖地でもあるふもとっぱらに行ってきました!かなり人気のキャンプサイトなので、みんなガッチガチのキャンパーなのかなぁと少し不安だったのですが、私のようなアウトドア初心者にとっても最高のキャンプ場で... 2020.12.04 プライベート
監査のお仕事 IPO支援は想像以上にタフな業務ですが、その分学べることも多いです こんにちは、三橋裕樹です!公認会計士試験に合格すると、多くの人が監査法人に就職します。そして監査法人に入って色々な業務を経験することになるのですが、その中でも毎年人気なのがIPO支援!響きがカッコイイですもんね。まさに花形って感じがします!... 2020.12.03 監査のお仕事
税務関連 値段だけを考えるなら、業界に強い税理士は選ばないことをオススメします こんにちは、三橋裕樹です!ありがたいことにクリエイター特化の税理士としてお仕事をご依頼頂く機会が増えてきました!HPからのお問い合わせであったり、士業登録サイトだったり、はたまた紹介であったり。入口は色々ですが、声をかけて頂ける存在として認... 2020.12.02 税務関連
お金の使い方 「値段の割には良い」で買うと失敗する こんにちは、三橋裕樹です!安物買いの銭失い。そうならないよう意識をしてもついついやってしまいます。実際にコスパが良いモノもある安物買いの銭失いを検索してみると、厳密には以下のような意味みたいです。安いものは品質が悪く、すぐに壊れて買い替える... 2020.12.01 お金の使い方
税務関連 「経費になるか」じゃなくて、自分にとって必要な出費かどうかで判断する こんにちは、三橋裕樹です!明日からいよいよ12月となり、個人事業主の方にとっては勝負の月と言えるかも知れません。ふるさと納税の駆け込みだったり、消耗品の購入だったり、納税額を少しでも減らずべく節税策を講じるという方が多くなる1ヶ月です。なる... 2020.11.30 税務関連
プライベート こしひかりから米粉をつくってみる こんにちは、三橋裕樹です!久しぶりの素材から作ってみるシリーズ、今回はこしひかりから米粉を作ってみました!参考レシピ:安すぎ。簡単。自家製の【米粉】材料はお米のみ!米粉づくりの原料は、お米のみ!必要なお米の量も、自分が作りたい米粉に合わせて... 2020.11.29 プライベート
プライベート 今更ながら何でドラクエ5がこんなに好きなのか考えてみる いきなりですが、私はドラゴンクエスト5が大好きです!縛りプレイばっかやってるとか、道具にこだわりがあるとか、すごろくを何回もクリアしてるとか、モンスター図鑑を何回もコンプしているとか、いわゆる「極めた」という状態までプレイしたことがないとい... 2020.11.28 プライベート
監査のお仕事 主査を経験した方が良い理由のひとつ。監査におけるリスク・アプローチと監査計画の小話。 こんにちは、三橋裕樹です!財務諸表監査のゴールは、ザックリ言うと、財務諸表に載ってる数字が企業の実態を正しく示しているかどうか判断することです。財務諸表そのものだけを見ても「あ、これ間違ってるね」と気付くことは難しいので、財務諸表を構成する... 2020.11.27 監査のお仕事
監査のお仕事 監査人という外部の目だから分かることと、けん制効果 こんにちは、三橋裕樹です!監査のお仕事をしていると、「これ、こうやった方が良いんじゃない?」「ミスの原因はここだな」といった感じで、業務改善できるポイントに気付くことがよくあります!外部の目で見るからこそ気付くこと業務改善点をまとめて経営者... 2020.11.26 監査のお仕事