【自己肯定感が下がってる?】クリエイターこそジム通いでメンタルが復活する理由

疲れた時・体調管理
スポンサーリンク

こんにちは!

公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!

 

「なんか最近、自分に自信が持てない…」

「うまくいかないことばっかりで、気力が湧かない」

そんなふうに、気づかないうちに自己肯定感が下がってることってありますよね。

 

そんなときに、ずっとパソコンの前に座ってるだけだと、どんどん思考がネガティブに向かいがち。

そこでおすすめしたいのが、ジムでの筋トレ習慣!

 

「体を動かすだけで、ほんとにメンタルって変わるの?」

そう思うクリエイターさんに向けて、運動が心にも仕事にも効く理由をやさしく紹介します!

 

スポンサーリンク

理由①|「できた!」という感覚が、自信のタネになる

自己肯定感が下がっているときって、達成感が不足していることが多いんです。

 

「○○さんに比べて、自分はできることが少ない…」といった感じで、

足りないことにばかり目が行ってしまう。

 

そんなときに、ジムに通ってトレーニングを続けていくと、

こういう小さな「できた!」をくれます👇

  • 今日はジムに行けた!
  • 先週より1kg重いダンベルが持てた!
  • フォームが安定してきたかも

 

しかも、トレーニングを始めると、

すぐに数字や体感で成長がわかるから、「ちゃんと進んでる」って思えるのが魅力。

こういう成功体験を積むことで、自然と自己評価も上がっていきます!

 

◆おすすめ記事

【小さな成功体験を積む】クリエイターが"とりあえず3分"から始める習慣のすすめ
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!やらなきゃと思ってるのに、体が動かない。タスクを前にすると、急に「めんどくさい」が勝ってしまう。そんなとき、私がよく使っているのが「とりあえず3分だけやってみる」という方法です。...
【今日はこれで十分】夜に読みたい、クリエイターへの自己肯定メッセージ
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!夜になると、ちょっと自分に厳しくなっちゃうこと、ありませんか?「今日はこれで良かったのかな」「もっとできたかも」って。でも、それだけ自分のことを真剣に考えているってこと。この記事...

 

理由②|「身体を変える」は、“自力で変えられる環境”

仕事や人間関係は、自分だけじゃコントロールできないことが多いですよね。

でも、筋肉や体型や精神力って、自分の行動で確実に変わるんです。

 

とくにクリエイターさんって、

成果が出るまで時間がかかったり、評価があいまいなことも多い職種。

 

だからこそ、「結果が見えること」で自分自身を変えていき、かつ精神力を鍛えることで、

お仕事が伸び悩んだときにも「今はまだ耐え時」と、自分の気持ちをコントロールしやすくなります!

 

◆おすすめ記事

【しゃがむと心が強くなる?】クリエイターに“重くて深いスクワット”がおすすめな理由
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「最近、やる気が出ない…」「気持ちがブレやすい」そんなときこそ、あえてジムで“深くしゃがむ”バーベルスクワット、試してみませんか?一見ただの筋トレに見えるけど、深いスクワットって...
【肩こり・集中力ダウン】デスクワーククリエイターに筋トレがめちゃ効く理由
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!突然ですが、こんなこと感じたことありませんか? 1日中座って作業してたら、肩と腰がバキバキ… 午後になると集中力が一気に落ちる メンタルが不安定で、やる気にムラがあるこのへん、僕...

 

理由③|集中力と睡眠の質が上がって“仕事効率”が爆上がり

ほかにも、運動を習慣にするとこんな変化が起きやすくなります👇

  • 夜しっかり眠れて、朝の頭スッキリ
  • 気分が前向きになってアイデアが湧く
  • 集中力が増して作業にノッてくる

 

科学的にも、筋トレや有酸素運動は、

エンドルフィン・セロトニン・ドーパミンといった脳内ホルモンの分泌を促すと言われていて、

メンタルの状態の向上させてくれる超効果的な方法。

 

しかも定期的に体を動かしていると、

生活リズムも整いやすくなるので、仕事もリズムよく進むようになります!

 

◆おすすめ記事

【日光浴してる?】クリエイターが“創作リズム”を整える朝の習慣アイデア
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!「朝からなんとなくモヤモヤする…」「午前中、頭がぼんやりして作業が進まない…」そんな日、ありませんか?この記事では、日光浴×朝習慣をテーマに、“創作力”を整える朝のリズムのつくり...
【夜更かし明けでぼーっとする朝】クリエイターが“崩れた1日”を立て直すコツ
こんにちは!公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です。「つい作業に熱中して、夜更かししちゃった…」「起きたけど頭がぼーっとして、全然進まない…」そんな朝、ありませんか?実はそれ、今日のわたしです。在宅クリエイターさんって、自分で時間...

 

Q&A:筋トレに関するあるあるなお悩み

Q. でも、自信がないからジムに行くのもハードル高い…

A. 抵抗がある場合や、ジムが遠い場合は自宅トレでもOK!

ただ、できれば続けることで目に見えて「数字」が上がるトレーニングがおすすめ!

 

Q. 週にどれくらいやればいいの?

A. できれば、週2回×30分くらいやれると筋肉も成長していくと思います!

週1でも、もし習慣化できたらそれだけで「できた!」になります!

 

まとめ │ 自己肯定感は「小さな積み重ね」で回復する

  • 筋トレは「できた!」をくれる、達成感の宝庫
  • 自分の力で身体と精神力を変えられることが、心の自信に直結
  • メンタルも整い、仕事の集中力・効率も自然とアップ!

「なんとなく自信がない」「仕事に気持ちが入らない」

そんなときこそ、ちょっとだけ体を動かすきっかけを作ってみましょう!

 

\ 自信がないときこそ、まず身体を動かしてみよう /

税金や確定申告の話だけじゃなく、

クリエイターの「続ける力」を支える仕組み、クリエイター特化の税理士が一緒に考えます!

お問い合わせはコチラ!