2020-06

融資・経営支援

文化芸術活動への緊急総合支援パッケージの概要を紹介!

先日、令和2年度第2次補正予算が成立しました。 そのなかで、クリエイター業の方にも恩恵のある「文化芸術活動への緊急総合支援パッケージ」という支援策にかかる予算が560億円確保されることが決定しました。 詳細はこちらから確認できま...
融資・経営支援

分かりやすい勘定科目を自分で作成することのメリット

記帳に慣れてくると、支出をした際に勘定科目が自然と浮かんでくるようになります。 典型的な勘定科目はどの会計システムを使っていても、法人・個人事業主問わずお世話になりますので覚えておくに越したことはありません。 ただ、勘定科目は典型的なも...
融資・経営支援

持続化給付金が実際に入金されるまでの期間

新型コロナウイルス感染症による売上減少を補填するための持続化給付金。 以前、その内容について記事を書きました。 緊急事態宣言が解除されたものの、未だに客足は戻らずというお店も多いかと思います。 入金状況について 持続...
独立開業

値決めと時間の切り売りについて

「値決めは経営」 ビジネスを営む人にとっては神に近い存在の稲盛和夫氏による格言です。 個人事務所ではあるものの、私も自らメニューを考え事業を営んでますので毎日のように痛感してます。 時間の切り売りの限界 事務所を運営していく...
独立開業

自分の強みで戦うためのストレングスファインダー

以前他の先生にオススメされて気になっていたストレングスファインダーをやってみました。 自身の特徴は何となく把握していたつもりだったので先延ばしにしていたのですが、 最近は事務所の運営を行っていくうえで自分が強いフィールドで戦うこ...
公認会計士試験

小さな積み重ねが違いを生む、公認会計士試験等における勉強時間の確保

他の職業でもそうだと思いますが、公認会計士や税理士は想像以上に勉強の積み重ねが必要なお仕事です。 それは受験勉強であっても、合格後の自己学習であっても。 だからこそしっかり勉強するクセが身につく受験勉強を疎かにしてはいけません。...
税務関連

SNS等で「税理士にちょっと教えてもらう」ことのリスク

独立開業してから、何回か知人に「これって税務上どうなの?」という質問をLINEでもらいました。 これはどの先生もあるある話なようで、 Twitter上でも定期的に友達からの無料相談受ける受けない論争が勃発してます。 税理士...
税務関連

税理士との契約はコストなのか、投資なのか

先日、税理士との契約について以下のツイートをしました。 税理士との契約って、感覚としては「税務のことを調べるために自分が費やすことになるであろう時間を買う」サービスと考えて頂いた方が実感しやすいように思います。 時給10,000円以...
独立開業

オンラインと対面、それぞれの打ち合わせの感覚

新型コロナウイルス感染症の予防策として、意図せず浸透することになったオンライン打ち合わせ。 実際にやってみると、 「あれ、普通にいけるじゃん」という人もいれば 「やっぱり対面だな!」とい...
プライベート

【雑記】公文書写のペン習字講座に通い始めました

長年悩み続けていることがあります。 それはあまりにも字が汚いこと!! 最近は電子契約書を導入したこともあり、以前ほど手書きする機会は減ったのですが、 それでも30歳にもなれば色々なイベントで手書きを披露することになります。...