こんにちは!
公認会計士・クリエイター特化税理士の三橋裕樹です!
「孤独ってさみしいし、不安になる…」
「せっかくの休日があっても、遊びに行く友達もいない。人生間違ったかも…」
そんな感覚に陥ってしまうクリエイターさん、少なくないと思います。
わたしも独立してから、そう思ってしまうことが何度もありました。
でもじつは、クリエイターさんにとって孤独は悪いことばかりではありません。
むしろ、集中や成長につながるポジティブな側面もたくさんあるんです。
そこで、この記事では「孤独をどう活かせるか」という視点で、
クリエイターさんに向けて整理してみました!
孤独だからこそ得られる、やるべきことへの集中
孤独は「ひとりぼっちでさびしい状態」という意味の言葉ですが、
わたしは「目の前のことに集中するために必要な状態のひとつ」と考えてます。
たとえば、毎週のように友達と遊ぶ予定が入ってるなら、
「人生を楽しむ」という点で素晴らしいことだと思いますし、正直羨ましい…。
でも、その代わりに失うものもあります👇
- 自由に過ごせるオフの時間は消える
- 当日を迎えるまでに、準備や細かい連絡の手間が増える
- 友達の価値観や考え方に、影響を受けやすくなる
一方で、孤独な生活を続けていると、寂しさに負けて泣いてしまうこともあるけど、
- 絵や文章に没頭できる
- 曲作りや編集に集中できる
- 自分の価値観を軸にして、行動を積み上げられる
こういうメリットがありますよね。
どっちが良い悪いということではありません。
ただ、人生において孤独を感じる期間が一時的にでもあることで、
自分を大きく成長させることができるきっかけになる、というのはわたし自身が強く実感してることです。
◆おすすめ記事


孤独が自分のなかの創造性を刺激する
誰かと話すことで新しい視点・アイデアを発見することもありますが、
孤独も自分の中にあるアイデアを育てる土壌になります。
たとえば、
- 散歩中に次の作品のアイデアが浮かぶ
- 静かな夜にぼーっとしていたら、思考がまとまり始める
- 誰にも制限されない安心感から、自由な発想が生まれる
こういう経験、ありませんか?
さらに、一人でいるときは他人の目を気にしなくていいので、
突拍子もないアイデアや、今はまだ非現実的だと思えてしまうような考え、
「人に話したら変だと思われるかも」と感じる発想も安心して膨らませられます。
孤独は自由に想像することを許された安全圏と考えたら、
「それっていいことかも」って思えてくるかもしれません。
◆おすすめ記事


孤独が自己理解を深める
一人の時間は「自分と向き合って、自己理解を深めるチャンス」でもあります。
周りに合わせる必要がないからこそ、自分の本音や本当にやりたいことが見えてくるんです。
たとえば、
- どんな作品を作りたいか
- どういう働き方をしたいか
- どんな人生を送りたいか
こういったことに蓋をせず、自分の本心をきちんと理解するとその後の人生の方針が見えてきます。
逆に、ふとSNSを眺めていたり、友達と会話をしているときに、
「自分は○○したいって思ってたけど、それってもう時代遅れなのかも…」
こんな感情になってしまうこと、ありますよね。
孤独な時間は、そうした外からのノイズがなくなるため、静かに自分の考えを整理できます。
- 「なぜ自分はこれを描きたいのか?」
- 「本当にやりたいのはこの活動なのか?」
と掘り下げていくことで、自分らしい活動スタイルや作品の方向性を見つけることにつながるはず。
◆おすすめ記事


孤独は人間関係を否定することではない
ここまで孤独のメリットを書いてきましたが、
決して間違ってほしくないのは、人と関わらないことが正しいわけではないということ。
「孤独な時間を受け入れる」ことと、「つながりを大切にする」ことは両立できますし、
孤独を肯定できる人は自分の芯があるので、他人との時間もより健全に楽しめようになります。
また、孤独の時間があるからこそ、
人との関わりが一層ありがたく感じられることもあります。
大事なのは、いま孤独を感じていたとしても、
それは自分の人生を飛躍させるチャンスになるかもってこと。
無理して友達をたくさん増やそうとする必要もないですし、
孤独を選ぶために友達と縁を切る必要もありません。
いま置かれてる状況を最大限活用して、自分が目指す方向に進んでいきましょう!
◆おすすめ記事


Q&A:孤独に関するあるあるなお悩み
Q. 一人でいることに慣れて、他人とのかかわりがしんどい…
A. 無理に孤独からを抜け出す必要はありませんが、人との交流も大事!
本当に信頼できる友達2~3人とたまにご飯に行くだけでも、新たな発見があると思いますよ!
Q. 孤独が大事なのはわかるけど、一人ぼっちは不安…
A. もし孤独に強い不安があるときは、
匿名のアカウントで同じ趣味のフォロワーさんとやり取りするだけでも気持ちが楽になりますよ。
まとめ │ 孤独の時期は、クリエイターとして成長のチャンス
- 孤独はやるべきことへの集中して、創造性を高めるための大事な時間
- 自己理解を深め、自分らしい活動スタイルを見つけられる
- いま置かれてる状況を活用して、大きく成長しよう