税務関連 値段だけを考えるなら、業界に強い税理士は選ばないことをオススメします こんにちは、三橋裕樹です! ありがたいことに クリエイター特化の税理士としてお仕事をご依頼頂く機会が増えてきました! HPからのお問い合わせであったり、 士業登録サイトだったり、 はたまた紹介であったり。 入口は色々... 2020.12.02 税務関連
税務関連 「経費になるか」じゃなくて、自分にとって必要な出費かどうかで判断する こんにちは、三橋裕樹です! 明日からいよいよ12月となり、 個人事業主の方にとっては勝負の月と言えるかも知れません。 ふるさと納税の駆け込みだったり、 消耗品の購入だったり、 納税額を少しでも減らずべく 節税策を講じ... 2020.11.30 税務関連
税務関連 営業項目の仕訳を計上するときは、必ず取引先情報を入力! こんにちは、三橋裕樹です! 会計システムに仕訳を計上するとき、 どのくらい細かく情報を入力すれば良いのか迷うところですが、 営業項目にかかる仕訳を計上するときは、 必ず取引先情報を入力するようにしましょう! 取引先別の残高... 2020.11.25 税務関連
税務関連 税理士いらずで確定申告するためには? こんにちは、三橋裕樹です! 個人事業主の確定申告シーズンが近付くにつれて増えるのが、 「来年から自分一人でできるように教えてくれますか?」というお問い合わせ。 私個人としては、日々の記帳や確定申告に十分時間を割けるのであれば ... 2020.11.20 税務関連
税務関連 税理士との打ち合わせに「予習」は必要?良きパートナーになってくれる? こんにちは、三橋裕樹です! あっと言う間に2020年も年末が目前になり、 個人事業主の方にとっては慌ただしい時期に。 税理士との新規契約・契約変更を考えているなら、 少しでも早く動きましょう! ただ、開業したて... 2020.11.19 税務関連
税務関連 完全オンライン対応のお客様への課題 こんにちは、三橋裕樹です! 私の事務所は完全オンラインで対応させて頂いているお客様が多いのですが、 新型コロナウイルス感染症の影響で、世間的にもその流れは加速しているように感じます。 完全オンライン対応というと響きは良いですが... 2020.11.15 税務関連
税務関連 年末直前は特に売上や経費の計上時期に注意! こんにちは、三橋裕樹です! そろそろ年末が近づいてきましたが、 個人事業主の皆さまは少しずつでも記帳を始めてますか..!? 記帳をするうえで問題になりやすいのが、仕訳の計上日付です。 税金の計算という面だけで話せば、 ... 2020.11.12 税務関連
税務関連 来年から消費税が課税されるクリエイターさんは簡易課税の届出を忘れずに! こんにちは、三橋裕樹です! 2020年も残り2ヶ月を切りました。 年内のうちに済ませておくべき手続に漏れはないですか? 特に、クリエイターの方であれば、 消費税簡易課税制度選択届出はほぼ必須なので忘れないようにしましょう... 2020.11.10 税務関連
税務関連 望むサービスを受けるためには、税理士との契約はなるべく早く進めましょう! こんにちは、三橋裕樹です! 2020年もあっという間に11月に入り、 年末まであと2ヶ月となりました。 個人事業主の方は そろそろ税金が気になる頃ですよね! 今年は税理士つけるかーとか、 他の税理士にしようかなとか、... 2020.11.07 税務関連
税務関連 クリエイター業の個人事業主向け!健康保険料の比較方法 こんにちは、三橋裕樹です! クリエイター業の方は他の業種の方よりも 収入の変動が毎年激しくなりやすいので、 前年の稼ぎをもとに計算される 健康保険料って時には重い負担になることも...。 将来のことはともかく、 なる... 2020.11.05 税務関連